研究ノート
-
芋煮鍋を囲んで一緒に食べる楽しさを体験
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「食べてニッコリ ふるさと給食」の「イモ煮鍋給食 ~埼玉・所沢市~」(2010年12月14日放送)を見た。 核家族化が進んで、子どもだけで食事をする「孤食」が増えている。 埼玉県所沢…
-
移出産業で地域経済は成長するのか
「地域経済の成長」を考えるとき、地域経済学でもいろんな理論が提唱されてきました。 たとえば、「移出基盤成長論」。 「この地域にとっての基盤産業は自動車産業だ」とか、「よその地域から外貨を稼ぐため、基盤産業を育てないといけ…
-
企業本社の優位性は今後も続くのか
地域と産業をめぐる専門書をお勉強している今日このごろ。 伊藤正昭著『新地域産業論』を読んでいて思ったこと。 資本を大きくして、規模の経済を働かせる大企業体制は、数十年後の未来においても有効なんだろうかと思った。 多品種少…
-
広島大学の地域貢献研究
広島大学で行われていた「地域貢献研究プロジェクト」。 普通は地域貢献研究って言っても、大学教員が各々の問題意識で研究したり、地域の機関から依頼を受けて研究したりするものだけど、ここでは地域から研究テーマを公募するそう。 …
-
第3回のお茶会、改め、「浜田観光ツアーPROJECT」
昨日、第3回のお茶会、改め、「浜田観光ツアーPROJECT」を開催。 「小さく始める」ということで、受験生&保護者向けのツアーを企画する予定だった。 そうすると、今年度の受験に向けて何かやる?という話になり… 「保護者目…
-
浜田観光ツアーPROJECT、始動‼12月19日(月)15:00~
「浜田でしかできないこと」を県大の受験生および保護者に提供しようという企画。詳細はこちら。https://alahari0310.wixsite.com/my-site/%E4%B8%80%E8%88%AC 12月19日…
-
企業誘致の問題点
未だに自治体でも企業誘致政策がおこなわれてたりするけど、企業誘致のデメリットを知ってから慎重に進めたほうが賢明。 チェック項目としては、 少なくとも、これらのポイントは押さえておく必要がある。 参考文献:岡田知弘(202…
-
お茶会第二弾開催!
「浜田でしかできないこと」=石見神楽鑑賞(伝統・文化)×美又温泉(空間・温泉)×どんちっち三魚(食)? 11/28(月)15:00から、お茶会第二弾を開催。 今回は、島根県浜田市のコロナ観光を考え、 「ウェルネスツーリズ…
-
お茶会第二弾開催!11/28(月)15:00~
前回に引き続き、お茶会第二弾を開催することに。 今回は、前回の企画で出た「ウェルネスツーリズム」「石州和紙で観光スポット展示」「浜田観光バスツアー」のどれをやろうか話し合い。 でも、全部ひとつにまとめてできそうな気も…
-
民活型巨大プロジェクトが地域に残したもの
1980年代の四全総時代、大規模なプロジェクト型地域開発が各地でおこなわれてきた。 この背景には、アメリカとの貿易摩擦を受けて内需拡大路線に進もうとして、「公共投資」っていう発想に至ったのもあり。 あるいはオイルショック…