-
外部の目で島の魅力をブランド化
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「明日へ 支えあおう」の「三陸から漁業は生まれ変わる ~岩手・陸前高田広田町~」(2012年4月22日放送)を見た。 島根県の離島、隠岐・海士町では、「島まるごとブランド化」というプ…
-
獣害に立ち向かえー獣害を資源に変え元気を取り戻した町
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「ふるさとグングン!」の「獣害は地域づくりの原石だ ~三重・津市 美里町~」(2018年6月17日放送)を見た。 「課題先進県」と言われる島根県は、獣害対策先進地でもあるらしい。 獣…
-
獣害に立ち向かえー獣害対策に立ち上がった女性たち
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「ふるさとグングン!」の「獣害は地域づくりの原石だ ~三重・津市 美里町~」(2018年6月17日放送)を見た。 島根県美郷町の事例を参考に、獣害対策にとりかかった津市美里町の女性た…
-
ぬいぐるみの「里親」になって被災地とつながる
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~」の「宮城県東松島市 武田文子さん」(2018年9月25日放送)を見た。 宮城県東松島市でも、東日本大震災で2千人近くが亡くなったという。…
-
地域の物語をつむいでふるさと再生-復興支援から地域再生へ-
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「ふるさとグングン!」の「みんなで描くふるさとの未来~福岡県朝倉市~」(2019年10月20日放送)を見た。 2017年7月の九州北部豪雨で被害を受けた福岡県朝倉市。 長期避難世帯に…