-
外部の目で島の魅力をブランド化
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「明日へ 支えあおう」の「三陸から漁業は生まれ変わる ~岩手・陸前高田広田町~」(2012年4月22日放送)を見た。 島根県の離島、隠岐・海士町では、「島まるごとブランド化」というプ…
-
『新地域産業論ー産業の地域化を求めてー』を読んで
伊藤正昭著『新地域産業論ー産業の地域化を求めてー』を読んだ。 産業連関分析を専門にしている以上は、地域と産業の関係をめぐる議論がどれくらい進んでいるのかを知る必要はあると思って。 この本を読んで、産業集積、地場産業、学習…
-
サステナブルなジーンズを世界へ発信~広島県・福島市/岡山県・倉敷市~
ヨーロッパでは、デニム業界が「水を汚す」「環境を破壊する」という噂があるそう。 実際、資源の大量使用・大量廃棄汚染物質を出すなど、「世界第2位の環境汚染産業」と指摘されるファッション産業。 「ジーンズの町」として知られて…
-
養殖ブリで地域を元気に
「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「クローズアップ現代」の「小さな島の大きな決断~地方創生の現場から~」(2016年1月13日放送)を見た。 「地方創生」の総合戦略が求められるなか、鹿児島県長島町で打ち出されたまちづ…
-
地域の物語をつむいでふるさと再生ー地域に埋もれた物語を発見
先人の「ピンチをチャンスに変える精神」が地域の「物語」を創り出し、語り継がれることで、地域のさらなる発展やシビックプライドの形成につながる。 「NHK地域づくりアーカイブス」にて、「ふるさとグングン!」の「みんなで描くふ…